大阪府支部 大会

      2013年7月21日

      大阪国際会議場

      中西管長 ご講話

 
 
 
   中西管長 ご講話

      とても明るいお言葉遣いで会場が笑いに包まれながら、時には深い感銘を受ける
     お話に感動を味わえたとても貴重なご講話でした。

   「凛」といきる

     姿勢を正して、自分を持って、周りの人と伴に 生きる。 会津 八一 先生のお言葉
     を人生の道しるべとしている

    「美しく生きるために」

      1.ふかくこの生を愛すべし
      2.かえりみて己を知るべし
      3.学芸をもって性を養うべし
      4.日々新面目あるべし

   「17才のオルゴール」(町田知子著)

     脳性マヒの障害を持ちながら、血の滲むような努力で自分の心に溢れる想いを
     必死になって手を動かして文章を綴られている。
     体には重い障害があるけれど、心には全くの障害もなく精一杯に生きておられる
     事に深い感動と感銘をうけた、「命の大切さ」と「生きる姿勢」を学んだ一時間半
     でした。

 

  講師 楊 慧 先生

  来賓 佐藤 如風 本部理事

  太極拳研修会

  全員で八段錦の第一段から第四段を、次に全員が二手に分かれて太極拳を行いました。

 
 

 

↑ PAGE Top