本文へスキップ


 
    大阪府支部主催

      ジャズコンサート&太極拳の集い

      2018年 4月 8日 大阪国際会議場 グランキューブ 

      参加者数 約290名

      ジャズシンガー : 河村 恭子、ギター : 橋本 裕、ベース : 西川 さとしの皆さま

      太極拳指導 楊 慧先生

 
 
   
    
   演奏曲目

     1960年代から70年代にかけて懐かしの映画音楽や有名なジャズの名曲を中心に演奏が
     行われ約一時間に渡り心ゆくまで堪能いたしました。
     バート・バカラックの「遥かなる影」,ジャズ曲「テイク・ファイブ」、「ムーン・リバー」、「男と女」、
     「ひまわり」、やミュージカル“サウンド・オブ・ミュージック”の「マイ・フェイバリット・シングス」、
     「テネシーワルツ」そして“オズの魔法使い”から「オーバー・ザ・レインボウ」と8曲
 
   
楊慧先生による研修会
 
 
      ご講話

    4月8日は“花祭り、お釈迦様の誕生日”河野太通老師のメッセージが紹介されました。
    ジャズの素敵なハーモニーから、ジャズはアフリカとヨーロッパ音楽の融合であり、楊名時太極拳に
    通じる共通点に触れられました。
    東京オリンピックのエンブレムは〝多様性の調和“を表しています。調和し和するという“場”が人の
    心を、脳を喜ばせます。
    ジャズのハーモニーと同じように、太極拳も、心・息・動(調心・調息・調身)を調和して動くこと
    の大切さのお話がありました。
 
     
 
    実技指導

     立禅、甩手
     八段錦前半(第一段錦~第四段錦)を参加者全員で
     楊慧副理事長のご先導により290名が二組に分かれて楊名時太極拳を気持ちよく動きました
     八段錦後半(第六段錦、第八段錦)を参加者全員で
     立禅、甩手
     謝々、再見 とご挨拶し終了いたしました。

 
 
↑ PAGE Top